docomoのWEB解約方法と持ち運び申し込み方法です。

解約はPCとスマホ、タブレットとスマホ等の2段構えでないとセキュリティーが突破できない場合が殆どですので準備の上作業をお願いいたします。

ちなみにですが、ショップで解約での解約はお勧めしません。

持ち運びにする場合は設定が入れ直しになるだけでく、ちょっとめんどくさいことになりますので必ず下記の手順にてWEB解約をしてください。

docomo解約前の準備

dアカウントアプリのダウンロードと設定

解約はアプリなしではほぼ出来ませんので、解約前に「dアカウント」アプリに「パスワードレス」設定を入れます。

アプリをお持ちでない場合は下記からDLの上インスコしてください。

⇒ dアカウントアプリダウンロード

アプリをインスコしたら「パスワードレス」設定を行います。

解約したいSIMを入れアプリを開くと自動でIDが表示されますのでネットワーク暗証を入れて進みます。

※ネットワーク暗証は契約の際に自身で決めた4桁の数字。
※WiFi接続要切断。

まずは生体認証の設定から。

続いてパスワードレスの設定です。

「パスワードレス」が「設定済み」になればOKです。

dアカウントのPASSを抜き出す

※この作業は持ち運びにする方のみ必要です。
持ち運びにしない方は飛ばしてOKです。

スマホで「My docomo」にログインして、d垢PASSを抜き出します。

「パスワードの確認」をタップするとパスワードが出てきますのでこれを保存しておいてください。

連絡先メールアドレスの登録

持ち運びする方はメアドの登録を行ってから解約を入れます。

こちらを行っておくことで、解約後はメアドと上記で抜き出したPASSのみでd垢にアクセスできるようになります。

メアド登録はスマホでもできますが、ここから一気に解約までいきますので、ここからの作業はPCもしくはタブレットで行ってください。

「My docomo」にアクセスしてログインをクリック。

d垢のIDは先ほど設定したd垢アプリにて確認できます。

設定済みの「端末で認証」をクリック。

通知が飛んできますのでアプリを開いて画面と同じ数字をタップして進みます。

ログインできたら右上のメニューより「dアカウント設定」をクリック。

「連絡先メールアドレスの確認・変更」をクリック。

ここでメアドを登録します。
任意のメアドを入れてください。

「メールを送る」をクリック。

「ワンタイムキー」が飛んできますのでこれをコピーして、

貼り付ければ登録完了です。

「メニューにへ戻る」をクリックすると、

「連絡先メールアドレス(ウェブ)」に反映されているのが確認できます。

解約前の準備はこれで完了です。
ここから解約を入れていきます。

docomoの解約と持ち運びの申し込み

「My docomo」のTOPページから「お手続き」をクリック。

画面を下にスクロールして「解約・その他」をクリック。

「お手続する」をクリック。

「同意した上で解約のお手続きに進む」をクリック。

「次へ進む」をクリック。

※代表回線を解約しようとしている場合は変更手続きの画面が出てきますので代表回線を変更するか、子回線から解約を入れていけばOKです。
※「ファミリーアリ引き廃止」が表示されている場合はチェックを入れて進みます。

「確認うえ次へ進む」をクリック。

「持ち運び」にする場合はここでチェックを入れて進みます。

「はい」をlクリック。

カード情報を入れて進んでいきます。

※「持ち運び」は本人名義もしくは「請求者」名義のカードしか使えません。契約名義が違う場合は全て弾かれます。

「開いて確認」をクリックするとチェックが入れれるようになります。

先ほど登録したメアドか指定のメアドを入力して「内容確認へ進む」をクリック。

ここも「開いて確認」をクリックするとチェックが入れれるようになります。

アンケートはなんでも大丈夫です。

適当な項目にチェックを入れ進みます。

最終確認です。

問題なければ解約に進みます。

手続きは以上で完了です。

他に解約する番号がある場合は、上記作業を繰り返します。

d垢アプリの設定も番号毎に必要になります。

※解約後はd垢アプリから設定を必ず解除してください。